広尾店では、大変お世話になりました。
広尾店を閉めて、1週間ちょっと。
何をしているかというと…
まだ片付けが終わっていません…
荷物を十番店と自宅に分けたので、やはりお客様がいらっしゃる十番店を先に。十番店の整理は、ほぼ終わりました。
前にもまして、ごちゃごちゃと…物で溢れていますが…アジアングッズにはまっていたこともあったので、こういうの嫌いじゃないです。
雰囲気が変わったので、だいぶ前にいらして下さったお客様もまた是非お越し下さい。
広尾店でお世話になった皆様とも、十番店でお会いできたらと思っています。
自宅に持ってきた荷物が
片付けても片づけても終わらない…
一軒家って本当に物を置く場所が沢山あるのね。家からマンションに引っ越したようなものです。
ほぼ毎日片付けです。
一体いつ終わるのかと…
これが終わらないと、今年まだ何も初めていない気分です…
結局あれもやりたいこれもやりたいだけで…
何もできないでいます泣
とりあえず、この片付けと、4月24日のライブのこと考えます♪
そして、8日には、ほぼ10年毎日一緒だったシェフが帰国するので、一段落です。
まだまだ海外で働きたいらしく、英語と日本語で推薦状や雇用証明書を作成しましたが…
ビザ取得のための10年の経験は日本国内ではなく、確か海外での経験しかダメで、ビザが残っているからこんなもの用意しなくてもまた国内で働けると思うのですが、何度も何度も書いて下さいと言ってくる理由を何度聞いても答えてもらえずわかりませんが、まあ、よそに行くということですね。サムローが見つけサムローで育ったシェフなので、ちょっと複雑ですが、一つ責任を果たせた感じです。
日本って、一度ビザを取った外国人に対して、物凄くあまい国なんですよね。
けれど、新たにビザを出してほしいと願う日本人・外国人には厳しくて、はっきりした理由もわからないまま嘆願書も何もききやしない悔しい思い何回もしました。
「日本でシェフを見つけた方がいい」と堂々と言っているオーナーさんもいて、それって、うちみたいに現地からシェフを呼んでくるお店から引き抜くってことですよね…。何とかならないのかとも思いますが、現地からシェフを呼ぶのには数か月かかるので、急に辞められた場合などは、数か月もお店閉めるわけにはいかないですから…しょうがないのかなとも思います。
広尾店でリハが出来なくなったので、ヴァイオリニストのリーベという美味しいパン屋さんの場所をお借りして、リハをしてきました。
久しぶりに歌いました♪
春なのに…ボロボロの私ですが…
24日は、新たな気持ちで舞台にあがれるよう…
早くすっきりした~い!!!